全国で活躍する先輩たちの声
卒業生を見れば佐工専がわかります。
卒業生は全国の主要な空港でグランドハンドリングや給油などで活躍しています。コロナ禍でも全員が内定を頂いているのは、卒業生の頑張りも理由の一つです。
株式会社JALグランドサービス
川﨑 健次さん
北陵高校 航空科出身
成田空港で貨物の搭降載業務を行なっています。チーム作業なのでコミュニケーションを大切に安全を最優先に業務に励んでいます。お見送りの際に機内のお客様から手を振って頂いた瞬間は他に代えがたい達成感を覚えます。今後は、航空機操作・車両運転・地上誘導業務の社内資格を取得してワンステージ上の仕事ができるように頑張ります。佐工専で学んだTT車やフォークリフトの操作技能が現場で役立っています。グラハンを目指すなら佐工専はお勧めですよ。
株式会社JALグランドサービス九州
川口 恭さん
北陵高校 航空科出身
福岡空港で貨物の塔降載業務を行っています。航空機の安全を第一に、お客様に最高のフライトを届けています。出発便を見送る時、機内のお客様が手を振って下さることにとてもやりがいを感じています。グランドハンドリングの現場ではTT車を常に運転します。佐工専の実習はドーリーやコンテナを使った練習が充実していたので現場ですごく役立ちました。佐賀空港研修も他校では体験できないことなので佐工専を選んで本当に良かったと思っています。
株株式会社JALグランドサービス
田中 亮汰さん
北稜高校 造園科出身
WATER&LAVATORY班に所属しています。地方空港ではできない仕事なので羽田などの拠点空港に作業が集中するのがちょっと大変です。まだ取得していない資格があるので仕事の幅を広げるために頑張ります。佐工専は他の学校だと座学でしか学べないことを、実際の機材を使って訓練できました。 現役の先生からも学べるので、現場に行かないと分からないこともたくさん教えてもらえます。現場で知識が活かせる場面が多くて助かっています。
株式会社JALグランドサービス大阪
辻 拓哉さん
有田工業高校 電気科出身
佐工専は、航空用語などを学ぶ座学だけではなく、コンテナやドーリー、TT 車を使った実践的な実習が多くて、社内資格を取得するのにとても有利だと思います。また佐賀空港でコンテナ搭載時に使用するハイリフトローダーやバルク搭載時に使用するベルトローダーなど大型車両の実習もできてとても良かったです。羽田や成田の研修も就職先を決める参考になりました。少人数制で堅苦しい雰囲気もなく充実した学生生活でした。
三愛石油株式会社
福田 湧哉さん
北陵高校 航空科出身
日本一離発着数が多い羽田空港で、安全性と定時性を第一に航空機の給油業務を行っています。天候によっては大変な作業ですが、体調管理に気をつけながら、社内資格にもチャレンジしています。グランドハンドリングは安全性を高めるためにとにかく資格が必要です。佐工専は資格にも力を入れていますので学生のうちにたくさん取得しておくことをお勧めします。他校にはないトーイングトラクターの実習や空港での実習などがあり実践的に学べました。2レターコード(航空会社コード)や3レターコード(都市や空港名)は入社してすぐに役立ちました。
株式会社JALグランドサービス
森 育真さん
瓊浦高校 機械科出身
今の主な業務は、貨物・手荷物・郵便などを機内貨物室へ搭降載することです。 定時に航空機の出発を見送る時にやりがいを感じています。現在トーイングトラクターの社内資格を取得するために訓練していますが、佐工専でのトーイングトラクター実習が役立っています。また、佐賀空港でのけん引や搭降載車両ハイリフトローダーの運転など、実作業に近い学びを得たことが日々の業務に大変役立っています。グランドハンドリングの仕事がよく分からなくても「空港ってどんなところだろう?」からで大丈夫!その興味が佐工専でどんどん広がっていくはずです !